冬の野菜クイズ&DIY日記(料理長のつぶやき)

コラム

こんにちは、料理長の竹若です。11月も中盤、朝晩はすっかり冷えてきました。

連日報道されているコロナ感染は心配ですが、これまで通り感染対策を厳重に実施し、お客様をお迎えしたいと思っています。

さて、今回は、少しいつもの「お知らせ」ではなく、食材クイズをやってみたいと思います。まずは、写真をご覧ください。

 

当店の古株スタッフの女性が自家農園で作ってくれている地場もの野菜です。とっても新鮮で当店のメニューにも一役買ってくれていますが、ここでクイズです。

どの画像が何の野菜か区別がつきますか?

左からこんな特徴があります。

 

冬の代表的な野菜。とにかく中華料理には欠かせません。写真だと少し形が想像しにくいかも!?

②葉の部分が長くて寒くなってからも成長しする「九条ねぎ」の仲間の品種の一般名。

③冬場でも良く食べられるご存じ「〇〇」。伝統的な京野菜でもあります。

④日本には奈良時代からおひたしなどで食べられていました。お肉を包んで食べる野菜です。日本名と韓国名がありますが、韓国名で呼ばれることが多いです。

本来の名前はレッドリーフレタス。元の名前は見たままですが、まったく別の日本独自の名前で呼ばれています。

 

どうでしょうか? 野菜好きの方には簡単すぎるクイズだったでしょうか。

 

正解は次の通りです!

 

白菜……この角度からだといつもの姿が想像できませんね。

青ねぎ……見たままの青ねぎです。

水菜……冬の代表的な野菜の一つですね。シャキシャキ感が最高です。

サンチェ……お肉を包んで食べたりしますね。日本名は一般的にチシャ菜と呼ばれます。

サニーレタス……柔らかくておいしいですね。

 

寒い冬に元気をくれる見た目にも鮮やかな緑ですが、どの野菜も栄養満点!  名わき役として、ぜひ、当店でも探してみてください。

 

(おまけ)

私は趣味と実益を兼ねてDIYをやっていますが、先日、気になっていた壊れた柵を直しました。

Before

 

店の裏手ですが、少し壊れているのが気になっていましたので、ビシッと直しました!

After

きれいになってすっきり! 料理はもちろん手作りですが、お店も手作りで頑張ってます!

今日は天気もよさそうです。ご来店お待ちしております!